●研修が不安......・大学の先行と内定先の分野が違うので、研修から不安です(女性/24歳/医薬品・化粧品内定)
・研修期間が長く、ボロボロになって心が折れそう(女性/22歳/情報・IT内定)
・内定式で「おそらく全員泣くことになる」と言われたからすでに怖い(男性/21歳/情報・IT内定)
・実際の仕事とは関係ないこともするようなので(男性/24歳/電機内定)
まず最初に放り込まれるのが「研修」ですよね。社会人の基本から、テクニカルな部分まで、みっちり鍛えられるという印象をみんな持っているようで、相当な人が不安と感じているようですね。
●その他いろいろ......・残業が多すぎたらどうしよう(女性/22歳/人材派遣・人材紹介内定)
・休みがちゃんとあるかどうか不安(男性/31歳以上/学校・教育関連内定)
・学生気分と社会人とのギャップがありすぎそう(女性/23歳/情報・IT内定)
・勤務地が遠くて不安(女性/22歳/小売店内定)
・通勤ラッシュがつらそう(女性/22歳/情報・IT内定)
・朝起きられるのか......遅刻しないか......(男性/22歳/運輸・倉庫内定)
・ブラック企業だったらどうしよう(女性/23歳/情報・IT内定)
多くの意見がある一方で、「遅刻」「通勤ラッシュ」「お局様」「ブラック企業」等々、いろいろが不安要素をあげてもらえました。
いかがでしょうか? みなさんもいろいろな点で仕事の不安、ありますよね。何年たっても新年度を迎えて1カ月くらい経つと......という人、多いのではないでしょうか?
まずはしっかりミスをしないで頑張ってみてくださいね。
文●ロックスター
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:大学生男女300人(インターネットログイン式)