ゲームにはさまざまな「体力を回復するアイテム」が登場します。RPGはもちろん、アクションゲームにも数多くの回復アイテムが登場しますね。今回は、さまざまなゲームに登場した「回復アイテム」たちを紹介します。
▼こちらもチェック!
ドラクエ・FFが人気。記憶を消してもう一度プレイしたいゲーム
■現実的な食べ物が回復アイテムのゲームも多い!
『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』といった人気作に登場する、代表的な「体力を回復するアイテム」をまとめてみました。
●『ドラクエ』シリーズの代表的な体力回復アイテム
・やくそう
・上やくそう
・特やくそう
・いやしそう
・アモールのみず
・けんじゃのいし
・せかいじゅのしずく
ドラクエといえばやはり「やくそう」ですよね。序盤に買い込んだ人も多いでしょう。他にも、シリーズによってはHPも回復させるどくけしそうも登場したりします。
●『FF』シリーズの代表的な体力回復アイテム
・ポーション
・ハイポーション
・エクスポーション
・メガポーション
・エリクサー
・ラストエリクサー
FFシリーズは「ポーション」と「エリクサー」が特に有名。エリクサーは清涼飲料水として実際に発売されていたこともありましたね。
●『ゼルダの伝説』シリーズの代表的な体力回復アイテム
・ハート
・命の水
・妖精
・赤いクスリ(あかいくすり)
・青いクスリ(あおいくすり)
シリーズによってさまざまな回復アイテムが追加されましたが、「ハート」や「妖精」は定番です。他にも「ロンロン牛乳」なんてのもありましたね。
●『MOTHER』シリーズの代表的な体力回復アイテム
・オレンジジュース
・フライドポテト
・ハンバーガー
・きずぐすり
・マジックハーブ
・マッハピザ
・ラッキーサンド
・うみたてたまご
・えんそくランチ
・シェフのおすすめ
・ほしにく
『MOTHER』シリーズでは実際の飲食物が回復アイテムでしたね。料理によって好みがあり、回復値が異なるのも面白い要素でした。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説