どちらも、メリットもデメリットもある「童顔」と「老け顔」。前者なら、若く見られる反面、威厳を感じられないなんてことも。また後者は、落ち着いた雰囲気を醸しだすとも言えますが、やはり実年齢よりも上に見られるのもいかがなものか。果たして、得をするのはどちらなのでしょう?
▼こちらもチェック!
やっぱり人は見た目が9割? まず初対面の人の○○をチェックする!
Q. あなたは「童顔」ですか? それとも「老け顔」ですか?
童顔......285人(62.8%)
老け顔......169人(37.2%)
6割以上の方が自分は「童顔」だという結果に。では、得をするのはどちらだと思いますか?
Q.「童顔」と「老け顔」どちらが得だと思いますか?
童顔......367人(80.8%)
老け顔......87人(19.2%)
圧倒的多数で「童顔」に軍配が上がりました。自分は「老け顔」だと答えた人も、「童顔」の方が得をすると思っているんですね。では、それぞれにどんな点がメリットだと感じているのでしょうか。
■童顔のメリット・女性の場合
・やはり若いほうが自分の気持ちとしても前向きでいられる(女性/32歳/その他)
・老け顔で得するのは20代前半までだと思う。いつまでも若く見られるほうが女性は嬉しい(女性/35歳/機械・精密機器)
・男性にやさしくしてもらいやすいから(女性/34歳/小売店)
やはり、女性にとって若々しくいるということが重要なよう。では、男性陣は?
■童顔のメリット・男性の場合
・若く見えるほうが印象はいい(男性/32歳/機械・精密機器)
・若く見えるほうが、人生得した気になる(男性/50歳以上/電機)
・なんとなく印象がよさそうだから(男性/23歳/その他)
男性陣も「童顔」のほうが相手にいい印象を与えられるという答えに。実際に、どんな得したエピソードがあるのでしょう。
■かわいさは武器になる!
・なんだかんだかわいがってもらえる(女性/26歳/学校・教育関連)
・若者向けのちょっとかわいい服でも多少は浮かない(女性/31歳/不動産)
若々しさイコール可愛がられるという図式が浮かび上がってきます。
逆に、損をしたのはどんな時?
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術