会社にかかってきた電話、基本的には新人がとるのがルールというイメージがありますよね。一方で新人が不在時にだれがとるか、悩みどころです。誰もとらないで待たせてしまうと先方に迷惑がかかるし、かといって自分がとるかというと......。今回はそんな電話とる? とらない? について調査しました。
▼こちらもチェック!
新人だけじゃない?! 電話対応に苦手意識がある社会人は約4割
■あなたは新人不在時にかかってきた電話、とりますか?とりませんか?
とる 411人(82.2%)
とらない・スルー 89人(17.8%)
8割以上の社会人が積極的にとっているようですね。みなさんの予想はどうでしたか? 思っていた以上に取っているようですね。では、「とる」と答えた人の意見をピックアップしてみましょう。
●あなたが電話をとる理由を教えてください。
・待たせるのは相手に失礼(女性/33歳/その他)
・当然のこと。不思議はない(男性/43歳/建築・土木)
・会社の印象が悪くなる(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・新人の時の習慣で3コール以上鳴ると気になる(男性/40歳/学校・教育関連)
・社会人としてのマナー(女性/32歳/電機・ガス・石油)
相手に失礼という意見が圧倒的に多いのがわかりました。多くの人が当然のことと考えているようですね。では、逆に「とらない」「スルー」という回答を寄せてくれた方の意見はどのようなものでしょうか?
●あなたが電話をとらない理由をおしえてください。
・面倒だから(男性/38歳/情報・IT)
・誰かがとると思うから(男性/28歳/建築・土木)
・電話対応が苦手なので(女性/31歳/ソフトウェア)
・忙しい(女性/31歳/アパレル・繊維)
・厄介な電話しか来ないから(女性/22歳/生保・損保)
基本的に、とらないみなさんは「面倒」「出たくない」という意見がとても多く寄せられました。後ろめたい気持ちも多少はあるようですが、徹底的にとらないようにしている人がほとんどのようです。
では、今度は新人がいる場合でもとるかどうか、調査してみました
■あなたは新人がいる場合でも電話をとりますか?
とる 260人(52.0%)
とらない・スルー 240人(48.0%)
この質問では、ほぼ半々となりました。新人君がいない場合とは違い、やはりまずは新人にとらせようという考え方が多いようです。ただ、「習慣でとってしまう」といった条件反射的にとる人もけっこういるようですね。
最後に、電話をとる、とらないに関してのエピソードをいくつかご紹介しましょう。
■会社の電話をとる&とらないでのエピソードがあれば教えてください。
・新人が怖がってとらないので「大丈夫」と言ってとってあげていた(女性/50歳以上/機械)
・早くとりすぎて先方に驚かれた(男性/29歳/その他)
・ナンバーディスプレイで、嫌いな人からだと電話を取らない人がいた(女性/33歳/その他)
・仕事に集中し過ぎて電話に気づかず、怒られた(女性/27歳/金融・証券)
・自分の電話にかかってきたかのように出てしまってあたふたした(男性/44歳/情報・IT)
・私がすぐにとってしまうので新人に「練習のためにも先輩はとらないでください」と怒られた(女性/21歳/建築・土木)
・6年目なのにいまだに電話番。いい加減に後輩に交代してほしい(女性/28歳/機械・精密機器)
新人のときはとにかく電話が怖かったとい意見は多いですね。「早くとるのが競争になる」、「先輩に早すぎると注意する」といった、微笑ましいエピソードも。会社勤めである以上、電話にまつわる失敗や印象的なエピソードはけっこうあるものなのですね。みなさんは、電話が鳴ったらとりますか? 新人に任せますか?
文●ロックスター
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女500人(インターネットログイン式アンケート)
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術