機動戦士ガンダムのプラモデル、略して「ガンプラ」は誕生してから34年目を迎えています。いまだに多くのファンを獲得し続けている「ガンプラのあるある」を聞きました!
▼こちらもチェック!
「機動戦士ガンダム」シリーズの全キャラランキング! シャアとアムロ、1位はどっち?
●まずは説明書の機体解説を読む。(男性/26歳)
それで1日目は終わったりして。
●作るのに慣れると説明書を見なくても組める。(男性/33歳)
読んだ方がいいと思いますけどね。
●初心者はデカールの貼り方で挫折。(男性/28歳)
微妙にズレちゃったりするんですよね。
●スミ入れをやりすぎて逆にヘンになる。(男性/31歳)
過ぎたるは及ばざるがごとしですな。
●下地など何も考えずに筆でじか塗りしていたあのころ......。(男性/33歳)
モデラーとしてレベルが上がったということでしょう。
●箱のふたを開けてため息をつく。そっとまたふたをする。(男性/42歳)
作ってくださいねー!
●ジオラマに手を出して挫折(笑)。(男性/30歳)
やりだすと楽しいらしいのですが......。
●道具に凝りだす。(男性/36歳)
ニッパー、エアブラシなどでしょうか。
●ウェザリングとか言いだす。(男性/47歳)
いわゆる「汚し」ですな。
●とにかく買っても積んでおくことが多い。(男性/26歳)
買っただけでよしとしてしまう人もいらっしゃるようです。
●シール貼りを何度も失敗して粘着力がなくなる。(男性/35歳)
粘着力のあるうちにどうぞ!
●安定の「ポリキャップ入れ忘れ」事案。(男性/26歳)
安定じゃないでしょ(笑)。
●説明書では足から作る流れが多いけど、人によって胴から足へというマイルールがある。(男性/30歳)
作り方のマイルールを持っている人はけっこういるかも......。
●昔のガンプラの「武器がしっかりホールドできない感」は異常。(男性/28歳)
懐かしいお話ですな(笑)。
●色を塗ることに喜びがある。(女性/29歳)
女性のモデラーにはこういう人が多いそうです。
●敵にやられた感を出そうとして火であぶるもやりすぎてデロデロになる。(男性/31歳)
気を付けてくださいね!
●組み立て中、小さな部品が飛んでいったり見当たらなくて焦る。(男性/31歳)
あれってどうして見つからないんでしょうね。
●組み立てた後はそっと箱にしまって終了。(男性/32歳)
ぜひ飾ってください。
●バズーカなどメイン以外の武装は組み立てが雑になりやすい。(男性/35歳)
本体の組み立てで力を使い果たしてしまうのでしょうか。
いかがだったでしょうか。ガンプラ好きにはきっと「あるある!」となったのではないでしょうか。子どもの頃にやってて、またやりたくなった、なんて人も、大人には大人の楽しみ方がありますよ。ぜひ試してみては?
(高橋モータース@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語