多くの学生が挫折を味わう就活。不採用通知の文面の最後を「○○様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます」でしめることが多いため、就活生たちは企業からの不採用通知を「祈られる」と表現します。そんなショックな瞬間に、就活生たちの頭に流れた脳内BGMについてアンケートで聞いてみました。
【不採用にも負けないで!】
・負けないで/ZARD
・いきものがかり/yell
・上を向いて歩こう/坂本九
・俺たちの明日/エレファントカシマシ
・FIGHTERS/三代目J Soul Brothers
・ファイトソング/嵐
・人にやさしく/THE BLUE HEARTS
ド定番の応援ソングなど、前向きな歌詞が聞くと元気になれる曲たちです。特にエレカシの俺たちの明日は「さあ がんばろうぜ!」という直球なメッセージ。聞くとパワーが湧いてきます。さあ、どんどん行きましょう!
【ショックのあまりしんみりムードに】
・たしかなこと/小田和正
なんだか不採用通知が感動の手紙みたいに見えてきそうですね。
・千の風になって/秋川雅史
泣かないでください。死んでなんかいません。
・正夢/スピッツ
スピッツの名曲も、不採用通知と一緒になると、残念な感じになってしまいます。
・ドナドナ
もう悲しかったら何でもありという風情です。全然就活とは関係ありません。もっと言えばドナドナは子牛が採用されている歌です。
【インストゥルメンタル系】
・トッカータとフーガニ短調/バッハ
ご存じ「テレレ〜鼻から牛乳〜」のメロディー。悲しさ3割増しです。
・ドラクエのデータが消去された時のBGM
データがぶっ飛んだトラウマがよみがえるほどショック!
・天国と地獄/オッフェンバック
カステラの文明堂のCM、運動会で流れる音楽、と言えば分かるでしょうか。テンションは上がりそうですが......。
・運命/ベートーベン
ショックと悲しみがよく伝わってきます。同じ回答が多数でした。
・「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の「笑ってはいけない」に流れる「デデーン」
「○○アウトー」。あの抑揚のない声で言われたらハラが立ちそうですね。
【なぜその歌が......】
・さとうきび畑/森山良子
「ざわわ ざわわ」で始まる名曲ですが、就活との関連性は認められません。ただの森山良子さんファンと思われます。
・ハゲの歌/ブリーフ&トランクス
面接官がハゲだったのでしょうか。それともソフトバンクに落ちたのでしょうか。いずれにせよ逆恨みでコメントするのはやめましょう。
・GAMBOL/SLAKE
ビートマニアやダンスダンスレボリューションなどのゲームの曲のようですが、全く理由が分かりません。誰か共感できる人がいたら教えてください。
・女々しくて/ゴールデンボンバー
落とされても諦めきれない心情を「女々しくて」と表現しました。でも大丈夫。たとえ新卒で入れなくても、思い続けていれば中途入社の道もあるはずです。
なかなか思い通りにいかないことも多い就活ですが、自分を励ましてくれるような曲があれば少しポジティブな気持ちで乗り切れそうですね。あなたの祈られBGMはなんでしたか?
文●オリスリス
アンケート:マイナビスチューデント調べ(2014年卒業予定者300名)
調査期間:2013年12月
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語