就活生にとって説明会や面接は、憧れの会社と直接会えるチャンス。でも、せっかく訪問した先で残念な対応をされてしまうと、期待が大きい分余計にがっかりしたり怒りを覚えたりしてしまいますよね。内定した学生に、就活中、企業に思わずムカッときてしまったエピソードを聞いてみました。
■社員の態度が悪い
・面接中にあくびをされたときはこの会社には入りたくないと思った(23歳/男性/警備・メンテナンス内定)
・人事がラフすぎる(22歳/男性/団体・公益法人・官公庁内定)
・面接官が携帯をいじりだした(22歳/男性/運輸・倉庫内定)
・何時間も待たされた(25歳/女性/学校・教育関連内定)
・説明会で女性社員が電話をかけ始めたと思ったら「○○くん、私パソコンとプロジェクターの接続方法わかんないんだけどやってくれない?」と言って男性社員を呼び出した(22歳/女性/団体・公益法人・官公庁内定)
・面接中に寝られた(25歳/女性/機械・精密機器内定)
・面接開始予定時間から30分遅刻された(23歳/男性/情報・IT内定)
・面接時間になっても現れず、やっと現れたと思ったらひじをついて面接をした。そして、合否に関わらず2週間以内に結果を通知すると言っていたのに、忘れかけていた1ヶ月後に合格の通知がきた(22歳/女性/金融・証券内定)
・名前を何度も間違えられた(22歳/女性/マスコミ・広告内定)
■そんなこと言わなくても......
・大学と大学院で専攻した分野について「まったく役に立たないことばかり勉強してきたんだね。無駄な6年間だったね」という言い回しをされたことがあった(25歳/女性/団体・公益法人・官公庁内定)
・「君、つまらないね」と言われた企業。本命だっただけにショック(22歳/女性/食品・飲料内定)
■それはないでしょ!?
・面接の不合格を知らせるメールが2回届いたこと。2回目は1回目から1週間ほど時間をおいて。しかも文面が変わっていた。イライラした(22歳/女性/金属・鉄鋼・化学内定)
・サイレントお祈りをされたにも関わらず、説明会などの案内が続いたこと(22歳/男性/食品・飲料内定)
・ESを出した後の合否日程を教えてもらえなかった。結局その会社はサイレントだったのだが、こともあろうに間違い電話をしてきた。志望度の高い会社でショックだったが、「あ、すいません」の一言だけで切られた(23歳/女性/機械・精密機器内定)
・たくさんの学生がいる中、私だけの目を見て、「選考に落ちた方はメールでお知らせします」と言われた(21歳/女性/小売店内定)
企業の人とはいえ同じ人間。悪気がないまま発言をしてしまうことも、うっかりミスをすることもあります。そもそもの人間性を疑ってしまうような人も中にはいますが、就活は最終的には相性。ムカッとしてしまうことがあっても、あまり気にせず次に進みましょう!
文●うすこ
調査期間:2013年11月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:内定者男女190件(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断