みなさんは、学校給食で出たメニューの中で、「これはがっかりだった」というものはありますか? 筆者は小骨が多いイワシが小さいころは苦手だったので、イワシを煮たものやフライにしたものが出るとがっかりでした。今回は、こうしたがっかりした給食メニューは何だったのか、社会人の皆さんに聞いてみました。
■パン類はやっぱり人気がない......?
社会人494人に「給食のがっかりだったメニュー」があったかを聞いてみたところ、395人が「あった」と回答しました。この395人にどんなメニューが一番がっかりするものだったのか聞いてみました。回答結果をランキングにまとめましたのでご紹介します。
●がっかりだった給食のメニューTop10
第1位 「ぶどうパン」......36人(9.1%)
第2位 「ソフト麺」......29人(7.3%)
第3位 「ミルクパン」......23人(5.8%)
第4位 「レバーの唐揚げ」......20人(5.1%)
第5位 「揚げパン」......17人(4.3%)
第6位 「魚のフライ」......15人(3.8%)
第7位 「グリーンピースごはん」......11人(2.8%)
第8位 「煮魚」......10人(2.5%)
第9位 「ゆかりごはん」......8人(2.0%)
第10位 「酢豚」......7人(1.8%)
「給食のがっかりメニュー」のTop10はこのような結果になりました。一番回答が多かったのが「ぶどうパン」でした。たまに登場するメニューでしたが、嫌いだという人も多いようですね。また、一部地域で定番の「ソフト麺」も不人気のようでした。3位はパンの種類の一つ「ミルクパン」。パン類は他にも「揚げパン」もがっかりした人が多いみたいですね。
4位は苦手な人の多いレバー。魚のフライや煮物といった「魚を使った料理」もがっかりの定番みたいです。ご飯類は「グリンピースごはん」と「ゆかりごはん」がランクイン。意外なところでは10位の酢豚。お肉を使ったメニューでもがっかりするようですね。
続いてそれぞれの「がっかりした理由」を聞いてみました。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活