ここ最近、テレビCMなどでもよく見かける「PC用メガネ」。パソコン、スマートフォンなどのディスプレーから発せられ、目や体に負担をかけると言われている「ブルーライト」をカットするということで、事務職やIT業界などPCをよく使うビジネスパーソンの間で広がっています。現在購入を検討している人も少なくないと思いますが、実際の使用感はどうなのでしょうか。
Qあなたは現在、PC用メガネを利用していますか?(20代の社会人男女にアンケート)
はい......15.1%
いいえ......84.9%
数字で見るとそれほど多くありませんが、めがねメーカー各社の力の入れようを見ると、これからどんどん増えていくことが予想されます。それでは、実際の使用感について「はい」と答えた人に聞いてみましょう。
Q現在の使用感はいかがですか?
【かなり効果を実感している......16.7%】
・目薬を差す回数が減った(25歳・女性)
・周りがみんなしていて気になっていたから。あまり期待はしていなかったけど、確かに疲れにくくなってビックリした(26歳・女性)
【そこそこ効果を実感している......58.3%】
・半信半疑だったが、意外と効いている。かけないで画面を見ると、目が痛いと感じるようになった(26歳・男性)
・目のショボショボ感やかゆさが減った気がする。いつも裸眼なので、PCメガネをかけたところ、会社の人に「メガネが意外と似合う」と褒められた(23歳・男性)
【あまり効果を実感していない......21.7%】
・そんなに期待していなかったので、こんなものかといった感じ。まぁ、つけていないより良い気がする(26歳・女性)
・いちいち着けるのが面倒でやめてしまった(26歳・女性)
【効果を実感していない......3.3%】
・眼科の先生に薦められて購入したが、眼鏡をかけた経験がないので目の周りが疲れて長く使えない(28歳・女性)
実に購入した人の75%が「効果を実感している」と答える結果に! 中には、「メガネが似合う」と、思わぬ評価を手に入れた人も。一方で「いちいち着けるのが面倒でやめてしまった」という人がいたりと、メガネに慣れていない人は習慣化するまでは少し意識が必要かも。それにしても、「PC用メガネ」は使った人にはかなり好評のようです。値段もお手頃なので、PC作業での目の疲れに悩んでいる人は、ぜひ一度試してみてはいかが?
(文・珍平/ニーマルマル)
ータ:社会人男女(マイナビニュース会員)398名(2013年3月実施)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17