社会人になって、遠距離恋愛になってしまった人も多いことでしょう。遠距離恋愛がうまくいく秘訣はなんでしょうか?
遠距離恋愛のハードルは、「現実的なもの」と「精神的なもの」の2つがあります。
まず、現実的なハードルとして大きいのは、「時間」と「金銭面」です。
遠距離にいる恋人に会うためには時間が必要ですし、交通費などのお金もかかります。
では、そのハードルを越えるために必要なことは何でしょうか?
自分が会いに行く場合は、無理をすると続かなくなってしまうので、時間やお金をしっかり管理して、できる範囲で会えるように計画を立てることは大切です。もし相手が会いに来る場合は、相手の時間とお金をコントロールすることは難しいですが、それ以上に大切なことがあります。
それは、相手が時間やお金をかけても会いたくなるほど、相手にとって"ご褒美となる存在"になることです。
遠距離恋愛では、会えない不安や寂しさで心に余裕がなくなりやすいもの。だから、恋人にグチったり、束縛しすぎる傾向も......。
でも、それを続けてしまうと、相手は会うのが億劫になってしまいます。
相手が「会いたい!」と思えるように、普段から優しい言葉を語りかけ、一緒にいるときは、楽しい時間を過ごせるように努めましょう。
次に精神的なハードルについて。
これは当然のことながら、「寂しさ」や「不安」といった気持ちです。
寂しさや不安から、ついつい嫉妬や束縛をしがちですが、そういった行為は相手の重荷になってしまいます。まずは嫉妬や束縛が愛情ではないことを理解しましょう。
遠距離恋愛では特に、自分の依存心と決別し、精神的な自立を目指すことが大切です。
会えない時間は1人の時間を楽しみ、自分磨きをすることで、先ほどと同様、相手にとって"ご褒美"となる存在になれます。
さらに、1人の時間で自分を満足させることができる人ほど、心に余裕があるので、相手と一緒にいるときも相手に合わせることができ、むしろ関係がうまくいきやすいのです。
また、どうしても寂しいときは、スカイプなど、顔を見ながら会話できるテレビ電話を利用しましょう。実はネットが発達してから、海外に住む恋人との遠距離恋愛も増えているようなんです。
遠距離恋愛だからこそ、自分の時間をきちんと確保でき、会えない分、相手を気遣うこともでき、むしろうまくいっているカップルもいます。
距離を越えて、愛情を育んでいきたいものですね。
ひかり:恋愛コラムニスト。All About恋愛ガイド。ブログ「ホンネのOL"婚活"日記」は月40万PVほどの人気。著書に「恋愛の青い鳥」(TWJ刊)。
「ホンネのOL"婚活"日記」:http://ameblo.jp/olhonne/
「ホンネのOL"婚活"日記」動画で見る:http://www.youtube.com/user/olhonne
「恋愛の青い鳥」:http://twj.to/hikari/
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28