▼こちらもチェック!
嫌われ度診断! あなたの好感度はどれくらい?
■0〜1000円未満(63人)22.7%
・飲み物くらいなら出せる(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)
・ランチくらいなら(女性/26歳/食品・飲料)
・おごる筋合いのないものに1円もだしたくない(女性/41歳/マスコミ・広告)
いくら社会人の先輩といえども、生活が厳しい、給料が新人とそんなに変わらないなど、自分のことで精一杯の人も多いようです。あまり甘えすぎるは禁物ですね。
■1000円以上3000円未満(93人)33.5%
・新人とあまり給料が変わらないので、ランチ分くらいしか出せないから(1,000円以上1,500円未満)(女性/27歳/機械・精密機器)
・ランチならおごれるけど飲みに行って全額おごるのはキツい(1,500円以上2,000円未満)(女性/30歳/機械・精密機器)
・月1万円くらいで、2、3回食事に行くと考えるとこのくらいが限度(2,500円以上3,000円未満)(女性/24歳/食品・飲料)
一番多く挙げられた価格帯がこちら。新人には"ちょっといいランチ"くらいなら、おごってくれる先輩が多い様子。おごられる側もこの価格帯を覚えておきたいところ。
■3,000円以上5,000円未満(61人)21.9%
・それくらいまでなら生活に響かないから(3,000円以上3,500円未満)(男性/27歳/金属・鉄鋼・化学)
・1回の飲み会代ぐらい(3,000円以上3,500円未満)(女性/27歳/情報・IT)
・自分自身に対してもそこまでの金額は使わないから(3,500円以上4,000円未満)(男性/29歳/機械・精密機器)
・たまになら、ダメージが少ないので(4,500円以上5,000円未満)(女性/23歳/その他)
・これ以上おごると相手も気を使いそうだから(4,500円以上5,000円未満)(男性/38歳/通信)
・自分もそのくらいの金額ならおごってもらっていたから(4,500円以上5,000円未満)(男性/32歳/学校・教育関連)
大体、飲み会一回分の金額となるのがこの価格帯。月一回の飲み代くらいであれば出せるという意見が多く寄せられました。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28