あまり東京と縁がない人にとっては、これも驚きの情報ではないでしょうか? 東京の夜はいつまでもにぎやか......というのは、実はほんの一部なのです。
■地方出身者の「るつぼ」
・地方出身者が多い(男性/34歳/自動車関連)
・東京生まれの東京育ちがとても少ないということを知ったとき。○○県人会と言うのがゴロゴロあって、田舎もんが集まってできた町とも言えないこともない(男性/47歳/ソフトウェア)
・住んでいる人がほとんど東京出身以外。集まった人が酔ったときの、方言の多さに驚いた(女性/36歳/金属・鉄鋼・化学)
東京での街頭インタビューをテレビで見たときも、方言を使う人がとても多くて「本当に、そこは東京?」と思ってしまうことがあります。
■覆った、東京のイメージ
・街を歩いている人の服装が、意外と地味だと思った(女性/31歳/ソフトウェア)
・歩くと芸能人に会うと聞いたが、まだ一回も会ったことがない(女性/31歳/自動車関連)
・もっと物価が高いと思ったが、そうでもなかった(男性/33歳/機械・精密機器)
芸能人たちも、普段は地味な格好をして、街の風景に溶け込んでいるのかもしれませんね。
地方出身、地方在住であまり東京に縁がないという人にとっては、なんだか異国のような気すらしてしまう「東京」。しかし、多くの人が「あれ、東京って意外と田舎?」と感じたことがあるようです。もちろん大都会という一面もありますが、そこは同じ日本。上京する際には、それほど臆する必要もなさそうです。
文・OFFICE-SANGA 森川ほしの
調査時期:2014年10月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活