東京に引っ越してくると、身近なもののお値段がかなりお高くて面くらってしまうことも多いもの。そこでこれから東京で新生活を始める方たちのために、実際東京へ来てお金がかかるなあと実感したときのことを経験者に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
生き残れるか?! 社会サバイバル診断
■同じ家賃なのに、借りられる部屋の広さが違う
・テレビで地方の物件の2LDKと都内の1Kの家賃が同じでびっくりした(女性/26歳/金融・証券)
・家賃が高い。月5万円出すと福岡なら1LDKに住めるから(女性/33歳/運輸・倉庫)
東京へ来て、まず最初にびっくりするのが家賃の高さかもしれませんね。同じ家賃でも借りられる部屋の広さは段違い。この違いを目にすると、先の苦労が目に見えつい不安になってしまいます。
■移動するたびに交通費が!
・移動するたびに電車賃がかかること。バイトに行って、友だちの家に遊びに行っただけで電車賃が千円もかかってしまった(男性/29歳/学校・教育関連)
・地下鉄等一回一回は安いがトータルでみれば交通費がかさむ(男性/24歳/学校・教育関連)
東京は公共交通網が発達しているため「車いらず」ではあるものの、その代わりに交通費がかさむことに。少しの距離を移動するたびに、交通費がどんどん出ていってしまいます。
■駐車場代でワンルーム・家が借りられる!?
・福岡のワンルームと東京の駐車場の値段がおなじ(男性/40歳/学校・教育関連)
・駐車場代が3万。田舎では家が借りられる(女性/30歳/機械・精密機器)
なんと東京の駐車場代くらいで、地方によってはワンルームや家が借りられる場合もあるのだとか! そのくらい東京の駐車場代はお高いです。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15