Instagramで大人気! “おえかきレシピ”で話題のもちさんによる、とりぐら限定レシピを公開中♡ かわいいイラストと一緒に、忙しい一人暮らしでもゆるっとできる簡単料理をご紹介します。自炊初心者でも大丈夫、気楽に自炊をしてみませんか? 今回は、キャベツ×レンジするだけの「レンジでペペロンキャベツ」♪
春キャベツがスーパーに並び始めたこの時期にぴったりのキャベツレシピをお届けします。
第1弾は、パスタなしでも大量のキャベツで満足感たっぷりの「ペペロンキャベツ」です!
約150kcalでペペロンチーノ気分が味わえるのが嬉しいレシピ……!♡ レンジですぐにできるので、キャベツを買ったらぜひ試してみてください〜
第1弾は、パスタなしでも大量のキャベツで満足感たっぷりの「ペペロンキャベツ」です!
約150kcalでペペロンチーノ気分が味わえるのが嬉しいレシピ……!♡ レンジですぐにできるので、キャベツを買ったらぜひ試してみてください〜
この記事の目次
「レンジでペペロンキャベツ」の作り方
-
材料(1人分)
- キャベツ 1/8玉
- ベーコンorハム 20g(2枚くらい)
- オリーブオイル 小さじ1
- にんにくチューブ 2cm
- 塩・こしょう 少々
-
作り方
-
キャベツはざく切り、ベーコン(orハム)は小さめ一口サイズに切る
-
耐熱容器に全ての材料を入れる
-
ふわっとラップをし、レンジで600Wで2分温めたら完成!
-
-
キャベツの保存方法はこちらをチェック!
自炊で役に立つ! キャベツを簡単に長持ちさせる保存方法 – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

キャベツをおいしく簡単に長持ちさせる保存方法を紹介します。サラダや炒め物など、生でも加熱しても使えるキャベツは、一人暮らしで自炊をする人にとって身近な野菜です。栄養も豊富でかさ増し食材としても優秀なキャベツを使いこなし、自炊上手になりましょう。
まとめ
切ってレンジに入れるだけで、ペペロンチーノのあの味を楽しめる嬉しいレシピでした! キャベツの水分でオリーブオイルが乳化されるので、いつまでも食べ続けられるおいしさに。水分が多くやわらかい春キャベツを存分に楽しんでみてください♪

もち
千切りできないゆとりOL(24)として、Instagramでの「おえかきレシピ」を公開中。
「楽、安い、ヘルシー>美味しい>>見た目」をテーマに、簡単に作れて、安心する味で、すぐに寝れて、明日元気になれる自炊の価値を届けています。
著書『見たまんま作れる! もちのおえかきレシピ』(マガジンハウス)
Instagram:@__mo_chi