【保護者向け】子供のひとり暮らし準備は事前にしっかり情報収集! 初期費用を抑える物件選びのコツなど紹介

編集部:ぜんや

お気に入り!

あとで読む

春になったら、子供が大学進学にあわせてひとり暮らしをはじめる。という保護者の方も多いのではないでしょうか?

「ちゃんと体調管理ができるのか」
「さぼらず学校の勉強をしてくれるか」

お子さんの体調や生活面を心配するのはもちろんですが、住環境や金銭面を心配する保護者も多いようです。

そこで、これからひとり暮らしをはじめる、もしくは既にひとり暮らしをしている大学生のお子さんをもつ保護者にアンケートを実施。
金銭的にあると嬉しいサービスや、物件選びのポイントなど、さまざまな回答があつまりました。

【保護者限定】子供の一人暮らしに関するアンケート:回答数205件 2022/9/20実施

金銭的なサポートは必須!?

まずは、お子さんがひとり暮らしをする際に、金銭的なサポートをするのか調査。
すると9割以上の方が「サポートする」と回答!

学生のアルバイト代だけでは、家賃や生活費をまかなうのはきびしい...
筆者も学生時代、親からのサポートがあり、とても助かっていました。

慣れないひとり暮らしの生活の中でも、金銭的なサポートがあるおかげで、しっかりと勉強の時間が確保できたり、生活に余裕を持つことが可能でした。

多くの方が、金銭的なサポートを考えているようですね。

初期費用を抑えることがポイント?

金銭的なサポートをする上で、あると助かるサービスとして、『敷金礼金が0円』『家具家電付物件』という回答が多く寄せられました。

ひとり暮らしをする上で、もっともお金のかかるのが初期のタイミング。

引っ越し代だけではなく、洗濯機や冷蔵庫などの必要家電、ソファやベッドなどの家具をそろえたりと、出費はかさむもの。
物件も初期費用として、家賃2か月分+敷金礼金がかかる場合などもあります。

敷金礼金がかからない物件や、家具家電付など、初期費用が抑えられる物件を選ぶことが、金銭的なサポートをしていくうえで重要なようですね。

お子さんと一緒に物件を選ぶ際には、上記の点に着目して調べてみてはいかがでしょうか?

家賃や治安は大事! それ以外にも・・・

物件選びで重要視することは何かと質問したところ、
『家賃』と『治安』を重視すると回答した方が多くいました。

金銭的なサポートをすると考えている保護者からすると、家賃は大事ですし、
わが子が安心して大学生活を送る上でも、周辺の治安は気になるところですね。

そして、2番目に多くの回答を集めたのが『学校への通いやすさ』でした。

筆者も物件を探す際に、なるべく電車1本で通えるところ。乗り換えは最低でも1回と条件をしぼって、学校に通いやすい物件を探していました。

特に地方から都心でひとり暮らしをする場合、電車の本数の多さや乗り換えに戸惑ってしまいます。わたしは今でも迷ってしまいます(笑)

物件を探す際には、学校に通いやすい駅やエリアを選んで探してみるのがおすすめです!
大学名を検索すると、通いやすいエリアなどを絞り込める物件サイトもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。

物件選びはお早めに!

まだ時間もあるし大丈夫と油断して、いつの間にか新学期が...
なんてことにならないよう、余裕をもって情報収集をしておくのがおすすめです!

保護者の方だけでなく、学生さん本人も不安に感じることは多いはず。
安心して大学生活が送れるよう、サポートしていきましょう♪

編集部:ぜんや

編集部:ぜんや

活字中毒の中年編集者です。暇さえあれば本やウェブコンテンツを読み漁っています。 文章や言葉で読者を楽しませたり、悩みに寄り添い勇気づけられるよう、日々悪戦苦闘しながら言葉を紡いでいます。

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催