そもそも「ビジネスメール」とは?
みなさんはコミュニケーションの手段として、手紙・電話・メール、どれを最も使用していますか? おそらく、現在学生のみなさんは、メールでのコミュニケーションが多いのではないでしょうか。それも、パソコンのメールよりも、携帯電話やスマートフォンのメールを使用することが多いでしょう。
入社して仕事を始めると、携帯電話やスマートフォンでのメールはあまり使わず、パソコンで会社から支給されるメールアドレスを主に使用します。これを ビジネスメールといいます。
ビジネスメールを送信するときには、そのフォーマットにマナーがあります。今回は、ビジネスメールの書き方の基本的なマナーをお伝えします。
▼こちらもチェック!
社会人なら知っておきたい! ビジネスマナー辞典 一覧
ビジネスメールの書き方の基本
1. すべて、画面の左端から書き始める。行頭を一文字空ける必要なし。
2. 拝啓・敬具などの頭語・結語は不要。
3. 1行35文字以内。
4. 本文は2~3行で改行。長くても5~6行に。
5. 件名は、内容の見出し。
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語