正直お金が無くて入社式用のスーツを買えるか分からない状態です。就活用のスーツで代用できればいいのですが、可能でしょうか? ちなみに就活で使ってたのは二つボタンのグレーのものです。
(あゆ吉さん/女性)
★高野さんからのアドバイス
入社にあたり、スーツやバッグ、靴、それに名刺入れなどのビジネス小物と、何かと準備したりするものもあり、金銭的にも大変な時期でしょう。さらに最初のお給料をもらうまでの1カ月は生活費も苦しくなるかもしれません。そんなときに、入社式用のスーツを新調するのは厳しいというのも分かります。
もちろん就活で使っていたスーツを代用することは可能です。どんなデザインやスタイルのスーツを着ているかより、パリッとアイロンのかかったシャツ、しわのないスーツ、きれいに磨かれた靴と言った、清潔感漂う服装を心がけましょう。
ただ、どうしても就活スーツと思われるのが嫌だと言うのでしたら、入社前に頑張ってアルバイトして新調しましょう。気持ちを切り替えると言った意味でも、社会人向けのスーツを準備するのもいいものです。
■回答:キャリアコンサルタント 高野秀敏さん
株式会社キープレーヤーズ 代表取締役。近著 「絶対に後悔しない就職先の選び方―親子で戦う就職最前線」(STUDIO CELLO)
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。