★パーフェクトスーツファクトリー横山さんのアドバイス
状況によりますね。一般的に、得意先や上司など相手がいる状況に身を置く場合や、公の場に出て行く時などでは上着着用がマナーになります。これはシャツのルーツが原因と言われています。
元来、シャツは「下着」だったのです。下着姿で表に出たりしないですよね。この観念から上着着用がマナーになっていきました。これは男性だから、女性だからというものはないと思います。
では、どこでなら脱げるかということになるのですが、身内を感じられる範囲ということになります。オフィス内も公の場であることは間違いありませんが、多くの場合、「社内は身内」的な考えがあり、オフィス内で自分の仕事をしている時はOKで得意先や上司と話をするときはNGといった具合です。
ただ、数年前から推奨される「クール・ビズ」を実施している企業では事情が異なってきます。「いつでもどこでも上着なし」をルール化している企業は都市部を中心に拡大していますから、就職先の状況を聞いてみると良いでしょう。