内定後の懇談会で、事務系の社員の方から会社の経営状態が非常に悪いという話を聞いて不安になりました。そのような会社に入社する場合転職の可能性を考えていた方が良いでしょうか?
(機械・精密機器内定/ボンさん/男性)
楢木さんからのアドバイス
転職の可能性を考える前にやらなければならないことがあります。それは「会社の経営状態が非常に悪い」かどうか、「会社の経営状態が非常に悪いとしたら、会社はどのような手を打っているのか」、「その結果はどうなると予想されるのか」といったことを、責任ある立場の方々に自分で確かめることです。
もし本当に「経営状態が非常に悪い」のならば、会社はあなたを内定したことでさえ負担になっているかも知れません。そうなれば、むしろ会社の方からあなたに採用中止を告げたいところでしょう。
それはともかく、誰かから聞いた話に右往左往するのは感心しません。二次情報や三次情報には心を動かさないようにしたいものです。あわてて事を急ぎ、その情報がガセネタだと分かったとき、その責任をとるのは誰でしょうか。あなた以外にはいません。あなたが、情報を確かめなかったのですから、他人を責めることはできませんね。
人からの悪い話が気になることは確かですから、真の情報源に自分で当たることが大事です。同時に、真の情報源に確かめたわけではない話を、あわてて他人に話すことも慎みたいものですね。
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10