「こちらはハンバーグランチになります」「こちらが本日の内見資料になります」「今私が立っている場所が〇〇の入り口になります」……かつてファミ・コン用語と揶揄された「になります」は、飲食業界のみならず、さまざまな業界で勢力を広げているように見えます。
取り沙汰されすぎたために、禁止しているお店もあるかもしれませんが、全てが間違いであるとは限りません。正しいケースもあれば、そうでないケースもあるのが「〜になります」というフレーズです。そもそもの多様な意味を知ることから始めましょう。
▼こちらも合わせてチェック!
【理解力診断】 社会人の基礎的なスキルは足りてる?
「になります」を分解すると「に(助詞)+なる(動詞)+ます(丁寧語)」に分かれます。「に」は、変化を表す表現とともに使い、変化の結果としてもたらされる物事・立場・状態などを表します。「ます」は丁寧語です。そして、肝心の「なる(成る・為る)」には、「ある事物・事柄ができあがる。成立する。実現する」などの他にも多くの意味があります。このような言葉を「多義語」といいます。
「になります」というフレーズを作ることができる意味を取り上げますが、以下の通り実にさまざまです。
このように、「になります」という言葉を作る「なる」には多くの意味があるため、「になります」の意味も非常に多岐にわたります。一言でまとめられるものではありませんが、代表的な意味としては「ある事物・自然・時刻・年齢・価値などの変化がもたらされること」「一定の役割を果たす。該当する」などが挙げられます。
「になります」という言葉は、かつてよくファミ・コン用語における誤用例として「こちら〇〇定食になります」などが取り上げられました。かなり話題になったため、昨今ではむしろ「“になります”を使わないように」と心掛けている店もあるでしょう。しかし「になる」に「ます」を加えた「になります」は丁寧語であり、敬語として文法上の間違いはありません。
問題は、その用法です。「になります」がおかしいと問題視されたのは、特別な意図もなくマニュアル的に乱用されていたことが大きいでしょう。接客の場面で「です」よりも丁寧な言い方をしようとするあまり、それまでさほど使われてこなかった「になります」という言葉が一時期急速に広まったのです。
しかし、「です」を「になります」に言い換えても、敬語として丁寧さが増すわけではありません。お客様や目上の相手に使う敬語としては、敬意が不足しているからです。特に、接客の場面で「になります」を使うことはおすすめできません。丁寧かつ丁重に伝える「でございます」を使うほうが、敬意の度合いも高く適切です。
「になります」には「別のものに変化する」という意味以外にも多様な意味があります。一概に「何に変化するの?」という見方だけで正誤を判断するのではなく、まずは幅広い場面での使い方を確認しましょう。
「になります」を間違えて使っている誤用例を紹介します。正しい表現も◯で示します。
これからAランチに変化するという意味で使っているわけではないでしょうが、かといって丁寧な敬語表現でもありません。注文を受けた料理であると伝えるだけなら、あえて「になります」を使う必要はなく「こちらAランチです」を丁重に伝えるほうが適切です。
「ここはお店の入り口に到底見えないかもしれませんが、まさにお店の入り口にあたります」などの特別な意味がない場合には、シンプルに「ここがお店の入り口です」で良いでしょう。
講師の都合で休講にすることを受講生に告げる場合、自然に休みになるわけではないため、「休講にします」が適切です。あえて講師の都合であることに言及しないなら、「休講です」でも問題ありません。
「になります」という表現はお店や企業によっては禁止令が出ているところもあるかもしれません。しかし、文中に挙げたように会計の結果「合計が〇〇円になります」などの用法は不適切とはいえまません。
一概に間違った表現と決めつけるのではなく、「なぜ?」を考えたいですね。誰に対してどんな場面でどう使うのが間違いなのかを、その都度説明できるようにしていくと、他の場面でも応用が効くようになります。守備範囲が広がり、敬語力も自然と上がっていくに違いありません。
(前田めぐる)
※画像はイメージです
関連キーワード:
2024/09/08
2024/08/07
600年の時を超えて伝わる “人生と仕事に役立つ” 室町時代の能楽師「世阿弥」の知恵とは?#Z世代pickフレッシャーズ
2024/07/25
2024/07/18
2024/07/11
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説