「辛辣(しんらつ)」の意味とは? 類語・対義語、使い方を例文付きで解説【スグ使えるビジネス用語集】

更新:2021/02/05

ビジネス用語

「辛辣」という言葉は、「非常に手厳しい」という意味で、「辛辣な言葉」「辛辣な態度」「辛辣な意見」など、人の言動や態度などを「辛辣」という言葉であらわしています。今回は「辛辣」の読み方や類語についてご紹介します。

「辛辣」とはどういう意味?

「辛辣」は「しんらつ」と読み、『広辞苑』では次のように説明しています。

1.味が極めて辛いこと
2.きわめて手厳しいこと
(『広辞苑 第七版』より引用)


「辛辣」は、字義としては「非常に辛い」という味覚を指しますが、今日ではそのような意味で使われることはほとんどありません。現在では、他人に対しての発言や行動などが「非常に手厳しい」さまをあらわす形容詞として使われることが多いです

「辛辣な意見」「辛辣な態度」など、それぞれ「手厳しい意見」「手厳しい態度」という意味で用いられています。

「辛辣」の使い方

「辛辣」を使った、例文をご紹介します。

・彼の意見は辛辣だったが、的を射ていた。
・辛辣な批評や批判的な書き込みを目にすれば、誰だって気が滅入るだろう。
・彼女は失敗をした僕に辛辣な態度をとってきた。

こうしてみると「辛辣」は「言葉や表現が非常に厳しい様子」を指しますが、「批判」や「クレーム」とは意味が異なっていることがわかると思います。「批判」が「いい所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること」。「クレーム」が「人やサービスついて、誤りや欠点を指摘し、改善すべきと要求すること」だとすると、「辛辣」には「容赦をせずに厳しくする」というニュアンスが含まれています。

優しく「批判」することや、優しく「クレーム」を言うことはありますが、優しく「辛辣」な意見を言うことや、優しく「辛辣」な態度をとることはありません。「辛辣」と「批判」、そして「クレーム」との意味の違いも、この機会に覚えておいてくださいね。

「辛辣」の類義語

「辛辣」の類語には、以下のような言葉があります。

  • ・痛烈:非常に激しく攻め立てるさま苛辣<からつ>:きびしくはげしいさま。
  • ・歯に衣着せぬ:思ったとおりをずけずけと言う。
  • ・手厳しい:批判・交渉などに手心(てごころ)を加えず、非常にきびしい。


どの言葉も、「非常に手厳しい」さまを表現しています。「辛辣」を使う際には、類語と比較して、いくつか使い分けができると、色々なニュアンスが表現しやすいと思います。

「辛辣」の対義語

「辛辣」の対義語には、以下のような言葉があります。

  • ・柔和:優しくて穏やかな様子
  • ・配慮:気遣いのこもった取り計らい
  • ・甘露:甘くて美味しいこと


手厳しさを表す辛辣の対義語として、物事に対し当たりの柔らかな様子を表す「柔和」や、甘さを表す甘露といった言葉が挙げられます。

まとめ

「辛辣」は「言葉や表現が非常に手厳しいさま」をあらわす言葉です。「辛辣な意見」「辛辣な批評」「辛辣な態度」など「容赦をせずに厳しくする」という意味で使われていますが、人と接するときは出来るだけ「温和」で「物柔らかな」態度や話し方でのぞみたいですね!

文・イマーゴ

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ