内定者となり卒業後の道が決まれば、とりあえずは安心して日々を送れるでしょう。一方、いったん社会に出れば、また忙しい日々が待っています。内定をもらってから実際に社会に出るまでわずかな間ですが、その時間を使ってみんなはどんなことをやっておきたいと考えているのでしょうか? 今回は2018年3月に卒業予定の内定者のみなさんに、残りわずかな大学生活でやっておきたいことについて聞いてみました。
■残りの学生生活、卒業までの間にやりたいことはなんですか?
第1位「海外旅行」53人(20.95%)
第2位「友達と遊ぶ」38人(15.02%)
第3位「資格取得」29人(11.46%)
第4位「国内旅行」20人(7.91%)
第5位「バイト」18人(7.11%)
第5位「貯金」18人(7.11%)
・社会人になったらなかなか時間を自由に贅沢に使えないと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・社会人になると学生ほどの休みはないので、今のうちに行っておきたい(女性/22歳/大学4年生)
・社会人になったら海外には行けても今の友達とは行けなさそうだから(女性/21歳/大学4年生)
・社会人になる前にもっと世界のことを知りたいから(女性/22歳/大学4年生)
・社会人になってから、大学の友達と会えるのも少ないと思うから。一瞬を大切にしたい(女性/21歳/大学4年生)
・みんな就職先も職種も違ってなかなか会えなくなるので、今のうちにたくさん会って遊んで話したい。(女性/22歳/大学4年生)
・地元から離れるため地元の友人に会えなくなるから(男性/22歳/大学4年生)
・友達と思い出を作りたい(女性/22歳/大学4年生)
・社会人になった時に少しでも役に立つものを増やすため(女性/22歳/大学4年生)
・資格がないと、業務ができないから。(女性/19歳/短大・専門学校生)
・介護の初任者研修を受けようと思っており、身近な人の役に立つ資格を今のうちに取っておきたいと思うから(女性/21歳/大学4年生)
・社会人になる前に、何かしら自分に自信を持ちたいから(女性/22歳/大学4年生)
2022/05/17
「世の中にある新しい価値を発見して、磨いて、届けること」 編集者 柿内尚文さんが実践する 編集視点の「Rethink」とは?
2022/05/11
2022/05/10
「社会人」とは? 元フェイスブックジャパン代表 長谷川晋さんが語る、熱中できる環境を生み出す「Rethink」のススメ。
2022/04/30
2022/04/27
先輩社会人の経験から学ぼう! ~ 新人時代のベスト1エピソード ~ フレッシャーズ応援! “えらべるPay”プレゼントキャンペーン実施中
[PR]