働き始めて最初にもらうお給料が「初任給」です。まだそこまで金額は高くないかもしれませんが、支給日を迎えるとえも言われぬ感動を覚えるものです。さてこの初任給の使い道ですが、「親へプレゼント」を買う人も多いでしょう。両親に感謝の気持ちを込めて贈り物をするのはすてきなことですよね。そこで今回は、「初任給であげたい親へのプレゼント」のおすすめをピックアップしてみました。
▼こちらもチェック!
会社やサークルの先輩にあげたいおすすめプレゼント15選! 気持ちが伝わる贈り物は?
初任給で、少し値の張る大きめの花束を贈るのはいかがでしょうか。贈り物の定番ですが、ピンクのバラやカーネーション、カスミソウなど感謝をあらわす花言葉を持つ花を使ったものならば、より思いが伝わることでしょう。
▶プレゼント向け花束を探す!
旅行をプレゼントするのもおすすめです。両親二人だけ、自分も含めて3人で、ちょっと奮発して家族全員で……など、予算に応じてプランが変えられるのもポイントです。一生の思い出になる旅になりますよ。
▶HISで思い出に残る旅行を探す!
初任給のプレゼントでは定番ですが、親や家族を連れて食事に行き、ごちそうするのも喜ばれます。せっかくですからちょっとリッチなお店に行くといいですね。
▶記憶に残る特別なディナーを探す!
もし両親が好きならば、初任給でお酒をプレゼントするのもいいですね。なかなか手に入らない銘柄や、少し高めで普段あまり買わないようなもの、またプレゼントにふさわしい記念ボトルなど、候補が豊富なのも魅力です。
▶人気のお酒ギフトを贈る!(Amazonで探す/楽天市場で探す)
お酒が好きなら「酒器」を贈るのもおすすめです。酒器は品によって使い心地が大きく変わりますから、こだわりのものを贈ればきっと喜ばれることでしょう。名前の入った一点ものも贈り物にピッタリです。
▶名入れなど人気の酒器を贈る!(Amazonで探す/楽天市場で探す)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン