社会人になると結婚式に招待されることが増えてきます。初めて結婚式に招待されたら、必要な持ち物は何か悩むかもしれませんね。今回は「結婚式のゲストが当日必要な持ち物」をご紹介します。
▼こちらもチェック!
結婚式のスピーチ成功のコツと例文 気持ちがこもった感動的な祝辞を考えよう
結婚式に招待されたら、当日は以下のものを忘れないようにします。
式に招待された「正式なゲスト」であることを証明するものです。これがないと会場の受付で入れてもらえない可能性があります。
二人の新しい門出を祝すものとして必須です。中身を入れ忘れた! なんてことのないよう前日にしっかり確認してください。
以下は、結婚式でなくても外出時には必携のものですが、式に出掛ける当日には持っているかを念のために確認してください。
上記の中で意外と忘れがちなのは「筆記用具」です。芳名帳、ゲストブックに名前を書く際には、もちろん会場側で筆記用具を用意していますが、急に何かメッセージを求められたりすることもあります。そんなときボールペンの1本でも持参していれば役立ちますよ。
また、二次会・三次会と長い宴席に出席することが想定されるなら、
も持っているといいですね。持ってこなかった人から「貸してください」と言われるかもしれません。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28