日本ではフレックス制度を導入している企業はそれほど多くはなく、定時出社・定時退社が基本ですね。会社全体で一律◯時、と決まっている出社時間。時には自分で決めることができたら、なんて思うこともあるでしょう。では、社会人のみなさんは、出社時間は何時くらいが理想だと考えているのでしょうか? 社会人の本音に迫ってみました!
■あなたがいいなと思う理想の出社時間は何時ですか?
第1位「8時」81人(45.8%)
第2位「9時」36人(20.3%)
第3位「7時」14人(7.9%)
第3位「10時」14人(7.9%)
第5位「9時30分」10人(5.6%)
8時出社が最も人気でした。続いて、1~5位それぞれ選んだ人に理由を聞いてみました。
●第1位「8時」
・そのくらいだとゆっくり出勤できる(女性/30歳/その他)
・早く出社して、早く帰りたい(女性/34歳/ソフトウェア)
・自分の生活パターンに合っているように思うから(男性/33歳/食品・飲料)
・あまり早いとつらい(男性/23歳/商社・卸)
●第2位「9時」
・少し混雑する時間帯をスライドできるから(男性/39歳/学校・教育関連)
・長距離通勤なので、この時間なら自宅を出る時間を遅らせることができるから(男性/50歳以上/その他)
・朝の9時ぐらいが余裕を持って出勤できるから(男性/32歳/情報・IT)
・退社時間を考えると9時がちょうどいい(男性/39歳/金融・証券)
●第3位「7時」
・朝のほうが静かで集中できるから(男性/34歳/商社・卸)
・帰りが早いほうがいい(男性/50歳以上/その他)
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28
2023/11/22
【全ページが最先端】時代を牽引する研究者たちが語り合う未来とは!?書籍『東大教授が語り合う10の未来予測』発売中。#Z世代pickフレッシャーズ