残暑見舞いに盛り込みたい内容は上記のとおりですが、相手の安否を気遣う文言や日付も追加します。以下のような順番で書きましょう。
●季節のあいさつと日ごろの感謝の気持ち
●相手の安否を気遣う言葉
●親近感を感じさせる共通の話題(近況など)
●相手の健康を気遣う言葉
●日付、自分の名前
安否を気遣う言葉というのは、要は「お元気ですか?」という趣旨の文言です。ビジネス用の残暑見舞いとしては「お変わりありませんか?」「いかがお過ごしでしょうか?」といった表現がふさわしいでしょう。
日付については「八月十日」など、具体的な日付を書かないのが慣例です。「〇年晩夏」、「〇年八月」と書きましょう。「盛夏」は暑中見舞いの期間に用いる表現なので、残暑見舞いには書かないように気を付けましょう。では、実際の残暑見舞いのサンプルを見て書き方を確認してみましょう。
===============================
残暑お見舞い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。日差しがまぶしい季節になり、毎日厳しい暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先日御社にご協力いただきましたイベントも無事成功し、おかげさまでその後の売り上げも順調に伸びております。弊社スタッフも、暑さにも負けず張り切って働いております。これもひとえに御社のおかげと感謝の念に堪えません。弊社スタッフを代表しまして、あらためて御礼申し上げます。
気象情報によりますと、今年はまだまだ暑い日が続くということです。どうかくれぐれもご自愛ください。
平成二十九年八月
株式会社□□□□□
新規開発部
田中次郎
===============================
※相手の氏名は、はがきの表側のみに書くのが通例です。
残暑見舞いの書き方をご紹介しました。残暑見舞いを送るには、郵便局が販売している暑中・残暑見舞いはがき「かもめ~る」を使ってみるのもよいでしょう。季節感のあるデザインのはがきもあり、手軽に見栄えのいい残暑見舞いを書くことができます。最近はこういったあいさつ状を出す人も減ってきていますが、社会人として良好な人間関係を築いていくためには、作法を知っていたほうがトクというものです。
(藤野晶@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断