会社の上司や先輩から名前を呼ばれるとき、あなたはどのように呼ばれていますか? 親しみをもってニックネームで呼び合うような会社もあれば、普通に名字でしか呼び合わない会社もあるでしょう。実際に会社でニックネームで呼ばれている人はどのくらいいるのでしょう? 社会人に聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社内に憧れの上司がいる社会人は12.4%! どんなところを尊敬してる?
■会社の人から名字や名前以外のニックネーム(あだ名)で呼ばれることがありますか?
はい 62人(21.2%)
いいえ 230人(78.8%)
■その理由を教えてください
<はいと答えた人>
●呼びやすいから
・苗字にちゃんを付けて呼ばれる。呼びやすいから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・苗字+ちゃん。呼びやすい(女性/43歳/建設・土木)
・呼びやすいから、ちゃん付け(男性/34歳/運輸・倉庫)
・呼びやすいからだと思う(男性/34歳/商社・卸)
●親しみやすいので
・仲のよさをだすため(男性/33歳/自動車関連)
・親近感を与えるため(女性/22歳/その他)
・仲良くなったから(男性/32歳/情報・IT)
・フレンドリーな呼ばれ方をするときがある(男性/39歳/学校・教育関連)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28