社会人サークルというのは、社会人同士が趣味やスポーツなどを通じてコミュニケーションをとる場やその活動のこと。スポーツ系、文化系、イベント系、食事会系などさまざまなジャンルが存在するようです。会社によっては社内でサークルがあるところもあれば、さまざまな企業が集まって有志でサークル活動をしているところも。出会いを求めて参加する人も多いと言われる社会人サークルですが、実際はどの程度の人が参加しているのでしょうか? 今回は独身社会人のみなさんに、「社会人サークル」について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
女性社会人が入りたいと思う社会人サークルTop5! 2位旅行
■あなたは社会人サークルに入っていますか?
・はい 29人 (9.7%)
・いいえ 270人(90.3%)
入っていると答えた人は1割弱と少数派になりました。続いて、サークルに所属していると答えた方に対して、どんなジャンルのサークルに入っているかや、そのサークルに入っている理由を聞いてみました。
●グルメ・飲み会
・出会いを求めて(女性/28歳/情報・IT)
・交流が持てるから(女性/49歳/小売店)
・人と話をするのが好きなので(男性/41歳/農林・水産)
・楽しそうだったから(男性/33歳/その他)
●料理
・料理を食べたり作ったりすることが楽しそうだったので(男性/33歳/金融・証券)
・楽しそうだったから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
●フットサル
・好きなもので友達を増やしたかったから(男性/30歳/情報・IT)
・そういう経験がいいと知り合いが言うので(女性/24歳/運輸・倉庫)
・会社の人が発起されたので流れで参加した(男性/45歳/小売店)