・旅行に行けるだろうから(女性/40歳以上/医療・福祉)
・5日以上だと休暇明けの仕事がつらいから(男性/40歳以上/不動産)
・あまり長くてもやることがないから(女性/40歳以上/その他)
・日頃できないことを、ゆっくりこなしたいから(女性/40歳以上/その他)
・こんなに休んだことないから(男性/40歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・家でゆっくりしつつ、旅行にも行ける余裕があるから(男性/40歳以上/その他)
・家を片付けたり、ショッピングに出かけたり、夫婦で遊びにいきたいので(男性/40歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・海外旅行に行って羽を伸ばしたい(男性/29歳/その他)
・治療中であり、気候が厳しい季節なので、体調に負担をかけないよう2週間は休みたい(女性/40歳以上/その他)
・旅行及び趣味を満喫したいから(男性/40歳以上/小売店)
・長く海外旅行に行きたいので(女性/40歳以上/その他)
・日本も2週間くらい休みがあってもいい時代になったのでは(女性/40歳以上/その他)
・0日(夏休みはなし)。休むと仕事に戻ったとき、怠けそうだから(女性/40歳以上/その他)
・0日(夏休みはなし)。365日仕事があたりまえ(男性/40歳以上/その他)
・2日。休むのがめんどくさい(男性/40歳以上/建設・土木)
・4日。休み過ぎると働きたくなくなるから(男性/37歳/その他)
「休みが長いと、仕事に戻ったときにつらそう」というニュアンスの意見がちらほら寄せられました。たしかに、夏休みの最終日に「明日、会社行きたくないなぁ……」とちょっと憂鬱な気分になりそうですよね。
いかがでしたか? 総じて、旅行に行くことを前提にした回答が多かった今回のアンケート。長期休暇=旅行に行くよい機会というイメージが、社会人の中に根付いているようですね。
文●ロックスター小島
HISで海外・国内旅行の人気パッケージツアーを探す!
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査人数:社会人男女406人(男性203人、女性203人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術