社会人になってから役立った学生時代の勉強科目Top5! 1位は?

2017/06/05

社会人ライフ

●第4位 地理

・旅先で活かせるから(男性/40歳以上/農林・水産)
・日本のなかでも、外国に行くときにも役に立っている(男性/38歳/マスコミ・広告)
・地理好きだから、話のネタになる(女性/34歳/医療・福祉)
・何県がどこにあるとかが、基礎知識が必要(女性/40歳以上/運輸・倉庫)

●第4位 政治経済

・政治の知識を持つことで、社会で問題になっていることをより深く考えられるようになっている(男性/30歳/運輸・倉庫)
・政治経済に対する意識は、社会人にとっての常識だから(男性/40歳以上/機械・精密機器)
・資産運用に役立つから(男性/40歳以上/医療・福祉)
・政治や経済の実態を理解するのに、必要な基礎を教えてくれる(男性/40歳以上/生保・損保)

●その他

・日本史。身近な歴史から学ぶことは多い(男性/40歳以上/金融・証券)
・日本史。歴史上の人の人生から、仕事の考え方が学べるから(女性/40歳以上/商社・卸)
・世界史。世界情勢を理解する上で、基礎知識として必要だから(男性/35歳/情報・IT)
・倫理。基本、誰もが道徳を重んじるところは日本人の美点であると思う(女性/40歳以上/機械・精密機器)

グローバル時代の世の中においては、「英語」がとかく役に立つとの意見も。たしかに語学力を身に付けておけば、仕事の幅が広がりそうですよね。

いかがでしたか? 学校で学んだことは、社会人になってからの毎日の生活で生かされていることもあるようです。「こんな勉強意味があるのかな?」と思いながらでも学んだことは、しっかりあなたの糧となっているはず。「まだなにも役立っていない!」と思う科目でも、これからの人生のどこかで学びの成果を発揮するときがくるかもしれませんね。

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年5月
調査人数:社会人男女407人(男性206人、女性201人)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ