新年度が始まり、早くも2ヶ月。6月になると待ちにまったボーナスの時期ですね。毎年、この時期を楽しみにしている社会人もいると思います。ほしいものを買うか、貯金に回すか……いったいどんな使い方をする人が多いのでしょうか。そこで今回は2017年の夏ボーナスの使い道について、社会人はどう予定しているのか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
貯金したくてもこれが限度?! 社会人1年目の貯金額ランキング!
■夏ボーナスの主な使い道はどれですか? 予定を教えてください。
第1位「貯金」58人(51.8%)
第2位「旅行」12人(10.7%)
第2位「生活費の支払い」10人(8.9%)
第4位「両親にプレゼント」6人(5.4%)
第5位「洋服」3人(2.7%)
●第1位「貯金」
・特に使う予定はないから(男性/38歳/自動車関連)
・教育費、住宅ローンに向けて貯めざるを得ない(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・ボーナスは蓄えて、投資に回している(男性/43歳/情報・IT)
・結婚に向けて貯金したいから(男性/34歳/学校・教育関連)
●第2位「旅行」
・たまにはぜいたく気分を味わいたいと思うから(男性/29歳/電力・ガス・石油)
・趣味であり、うまくストレスを発散したいと思っているから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・友達と旅行に行く約束をしているから(女性/35歳/学校・教育関連)
・自分や家族へのごほうびに使いたいから(女性/28歳/商社・卸)
2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(Q&A)
2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(後編)