500円未満に抑えている人が半数以上でした。毎日1000円以上のランチにお金をかけていると出費がかさみますよね。職場でのランチには節約志向な人が多いようです。
いかがでしたか? お店に入ってしっかりランチを食べるとどうしても少し高くなってしまうため、なるべくコンビニやお弁当屋さんでランチを買ってすませる人が多かったです。節約を心がけるのはいいことですが、「ここぞ!」という仕事のときは贅沢なランチで頑張るのもありかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:ランチを毎日購入または外食ですませている独身社会人男性61人
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン