家事というのはやらなきゃいけないとわかっていても面倒なもので、ついつい後回しにしてしまいますよね。独身で一人暮らしをしている男性ならなおさらです。では、どんな家事が苦手だ、面倒だと思っている人が多いのでしょうか。今回は独身一人暮らしの男性社会人のみなさんに、一番面倒だと思う家事について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
プロが教える、一人暮らしの掃除のコツ【ポイント別解説付き】
第1位 食器洗い 21人(22.6%)
第2位 トイレ掃除 12人(12.9%)
第3位 洗濯 10人(10.8%)
同率3位 料理 10人(10.8%)
第5位 お風呂掃除 7人( 7.5%)
食事をしたりなにかを飲んだりしたら必ず出てくるのが食器洗い。一人暮らしだと食洗機を設置することも少ないですから、やっぱり毎回毎回面倒に思いますよね。続いて、それぞれその家事が面倒だと思う理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
・食後には動きたくないから(27歳/機械・精密機器)
・時間が取られるから(28歳/運輸・倉庫)
・手が荒れるから(男性/29歳/その他)
・汚い作業が嫌いだから(38歳/小売店)
・かなり汚れるから(28歳/情報・IT)
・手を抜くわけには行かない場所だから(32歳/食品・飲料)
・一番面倒なことだし臭いから(35歳/運輸・倉庫)
・毎日のことだから(24歳/金融・証券)
・一通り終わらせるまでのプロセスが面倒だから(27歳/運輸・倉庫)
・時間がかかる作業だから(38足/金融・証券)
・慣れないことなので面倒(25歳/警備・メンテナンス)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン