社会人のみなさんは、上司や先輩から飲み会のお誘いを受けたときどんな風に感じますか? 誘われたことを光栄に感じて飲み会を楽しむ人もいれば、目上の人だと「ちょっと行きたくないな」と感じても断りづらくて嫌々参加している……という人もいるでしょう。今回は上司や先輩に飲み会に誘われたときの本音について、社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
嫌われ度診断! あなたの好感度はどれくらい?
■上司・先輩からの飲み会に誘われたときの本音を教えてください。
第1位「誘われると嫌だし参加しない」120人(48.7%)
第2位「誘われるとうれしいし参加する」59人(23.9%)
第3位「誘われると嫌だが参加する」42人(17.0%)
第4位「誘われるとうれしいが参加しない」25人(10.1%)
・プライベートの時間を割きたくない(男性/38歳/その他)
・仕事以外では極力お付き合いしたくない(女性/50歳以上/情報・IT)
・仕事以外で付き合いたくない。たいてい人の悪口を聞かされるだけだから(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
・酒癖がよくない上司がいるから(男性/23歳/電機)
・いい人が多く、飲み会は楽しいので(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・仕事時間以外の付き合いに誘ってもらえるのはうれしいので(男性/28歳/情報・IT)
・相手にもよるけど、基本的に飲みに行くのが好きだから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・おいしい料理やお酒を知る機会なので(男性/44歳/小売店)
2025/07/12
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。