・嫌になりがちだから(女性/28歳/情報・IT)
・食器を洗うのが一番面倒だから(男性/23歳/電機)
・手荒れしやすく、いちばん苦手な家事だから(女性/33歳/食品・飲料)
・買い物。時間がないので助かるから(男性/28歳/運輸・倉庫)
・ガーデニング。夏は暑いので疲れるから(男性/27歳/その他)
・靴墨を塗る。面倒なので(男性/33歳/商社・卸)
「掃除」「料理」「洗濯」という手間がかかる家事が最も回答を集めました。また、細かい部分ですが、たしかに靴のお手入れはちゃんとやりたい気持ちがあってもなかなか手をつけずにそのままにしておきがちですよね。
いかがでしたか? 「掃除をしてもらいたい」という人が多く、みなさん全くやってないわけではなくても、隅々まできれいに……となると、なかなか徹底できないよう。最近はサービスも多様化し、リーズナブルなプランもあるようなので、どうしても家事が溜まってしまう、という人は一度本当に家事代行サービスを検討してみるのもいいかもしれません!
文●オチアイユキ
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年4月
調査人数:社会人男女276人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活