・彼氏がほしい(女性/25歳/アパレル・繊維)
・彼氏を見つけて楽しく過ごしたいから(23歳/金融・証券)
・大切なことなのに上手くいかなくて悩んでいる(23歳/自動車関連)
・相手が見つからない(30歳/小売店)
・もっと趣味に使う時間がほしいので(26歳/建設・土木)
・仕事より趣味に没頭したいので(32歳/人材派遣・人材紹介)
・人間関係・友人関係。これさえなければ悩みのほとんどは解決するので(35歳/商社・卸)
・特になし。悩んでもしょうがないと思っているので(45歳/金融・証券)
・全てにおいて不安。漠然と頭に不安があるから(47歳/小売店)
「老後の生活設計に不安が募る」「将来長く続けていける仕事を見つけたい」というように、今の仕事に漠然とした不安を抱え、将来を不安視している人が少なくないようです。
いかがでしたか? どんなにプライベートがうまくいっていても、一つの悩みが解消されればまた新しい悩みが現れるもの。できるかぎり悩みと上手に付き合って、ストレスのない生活を送れるといいですね。
文●ロックスター佐藤
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年4月
調査人数:独身社会人女性102人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語