新年度がスタートして、早くも1ヶ月になろうとしています。職場ではおそらく新人を歓迎するムードも一段落して、いよいよこれから実務やそれに向けた研修が本格化していく時期に突入することでしょう。さて、そんな今年の新入社員たちですが、2年目以降の先輩社員からはどんな第一印象で見られているのでしょうか? 今回は社会人2年目以上の先輩たちに、今年の新入社員の第一印象を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
先輩に好かれる可愛がられ新人度診断! もっと愛され後輩になる方法は?
■今年の新人の第一印象はどんなものですか?
・与えられた仕事にまじめに取り組むが、もうちょっと余裕がほしい(男性/50歳以上/電機)
・見た目やあいさつがまだ固い(女性/38歳/食品・飲料)
・髪の毛が真っ黒で、派手でもなく優しい雰囲気(男性/28歳/運輸・倉庫)
・まじめに仕事をしている印象(男性/34歳/建設・土木)
・まだ静かにしているから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・元気がなくて暗い(男性/30歳/電機)
・こちらが話しかけないと、緊張して話せない様子だったから(女性/46歳/その他)
・自発的に質問やあいさつをしない。役立たないとわかれば勉強しない(男性/35歳/機械・精密機器)
・ゆっくりした動きで、上の人の指示をひたすら待っている感じがする(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
・マニュアル通りの人間が多いから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・指示待ち人間で、自分の意見をいえない感じ(男性/31歳/不動産)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断