みなさんには座右の銘にしている言葉はありますか? なかには四字熟語をいつも座右の銘として念頭に置いて、仕事に励んでいるという人もいるかもしれませんね。そこで今回は社会人男女のみなさんに、一番好きな四字熟語について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
うまいこと言うなあ......と思わず共感してしまうことわざ「隣の芝生は青い」「残り物には福がある」
■好きな四字熟語は何ですか?
●一期一会
・患者さんとの出会いに感謝、壮絶な治療現場の仲間たちに感謝、いつもおいしい給食を作ってくれる食堂部のおばちゃんに感謝(男性/50歳以上/医療・福祉)
・仕事でいろいろな人と会うのですが、意外と趣味があったりして仲良くなれることもあると思った。出会いを大切にしたいなと感じる言葉だから(女性/42歳/情報・IT)
・ありきたりだけど、出会いや人の縁を大切にしていきたいから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・人との関わりはもちろん、拡大解釈で一つ一つ丁寧に取り組むのが大事だから(男性/44歳/運輸・倉庫)
・手を抜かず全力で対応するようにしている(男性/34歳/建設・土木)
・なんでも一生懸命やることが大事(女性/50歳以上/その他)
・毎日が真剣勝負だから(男性/31歳/電機)
・みんなが評価してくれる(男性/34歳/機械・精密機器)
2025/07/12
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語