働く会社や就く仕事によっては、就労時間はさまざま。ほぼ100%定時で上がれる人もいれば、毎日終電まで残業している人もいるものです。特に、業務に忙殺されると、たまの休みは家で爆睡……なんて人も多々いそうですが、では、社会人なり状況が変化したことで、学生時代よりインドアになったという人は、果たして、どれくらいの割合で存在するのでしょうか?今回、現役社会人にアンケートをとって調べてみました。
▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
■学生時代よりインドアになったと思いますか?
はい 68人(31.1%)
いいえ 151人(68.9%)
「いいえ」という意見が多勢を占めました。しかし、「はい」と答えた人も約3割はいるとわかったので、早速、なぜインドアになったのか、具体的な理由を見ていきましょう。
・学生時代は、部活などで割と外に出ていたから(女性/33歳/学校・教育関連)
・学生の頃ネットワークが発達していなかったので外で遊ぶしかなかった(男性/49歳/医療・福祉)
・学生時代は外で野球ばっかりやっていた(男性/50歳以上/その他)
・学生の時は自由の時間と一緒に遊ぶ仲間が身近にいたので(男性/43歳/食品・飲料)
・テレビつければすきなスポーツを見ることができるから(女性/28歳/農林・水産)
・インターネットが好きになったから(女性/30歳/金属・鉄鋼・化学)
・休みの日は、家で録り貯めたテレビ番組を観ていたいから(男性/35歳/機械・精密機器)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17