・アメトーークはなにを題材にしていてもおもしろい(女性/22歳/大学4年生)
・アメトーークは企画内容によるが、トークだけであそこまで笑う事ができる番組は少ないと思って見ている(女性/22歳/大学4年生)
・ゲストの発言が毎回おもしろい(男性/22歳/大学4年生)
・トークが好きだから(男性/22歳/大学4年生)
・本当に能力のあるタレントがやっている番組だから(女性/22歳/大学4年生)
・しゃべくりは、有田とかのやり取りがすごくおもしろいから(女性/22歳/大学4年生)
・たまにつけるとやっていて観るがどれもくだらなくておもしろい(女性/22歳/大学4年生)
・シュールな笑いが好きだから(男性/22歳/大学4年生)
「マツコが出ているから安心して見られるから」と新社会人の中にはマツコ・デラックスさんのファンが多くいるようです。雑学が増えたり、レギュラー番組とゲスト芸能人のかけあいがおもしろくて、ついつい見てしまうという声も。トーク番組に人気が集まっていました。
マツコさんの人気が改めてわかった今回の調査。世間では「若者のテレビ離れ」というワードも出ていますが、実際にテレビを見ている新社会人は多く、お気に入りの番組がある人も多いようです。番組の内容は、すぐにTwitterやLINEで共有され、話題になることも。今回上げられたテレビ番組で情報収集をしているという人も多いでしょう。
文:学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女399名
※「好きなテレビ番組を教えてください」の自由回答の結果を元に学生の窓口編集部でランキング候補を選抜、後に複数選択式のインターネット回答を実施。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活