日ごろ忙しい社会人。休日には、友人に会ったり、ショッピングをしたり、部屋の片づけをしたりとすることは山ほどありそうですよね。実際は社会人はどんな休日が理想と思っているのでしょうか? 社会人のみなさんに話を聞いてみました。
Q. 休日にしたいことは何ですか?(複数回答)
1位 家でダラダラ寝る 62%
2位 恋人と仲良く過ごす 50%
3位 ショッピングでストレス発散 37%
4位 部屋の掃除・片付け 34%
5位 気の合う仲間とワイワイ過ごす 32%
・とにかくまったりしたい(30歳以上/男性/教育関連/サービス)
・睡眠の補充(28歳/男性/その他/サービス)
・会社以外の人と会う(23歳/女性/精密機器/マーケティング)
・恋人と一緒に過ごす(25歳/女性/IT/経営・コンサルタント)
・現実逃避する(24歳/女性/通信/販売)
・自分を充実させてあげる(28歳/女性/印刷/クリエイティブ)
・家の仕事をする(29歳/女性/精密機器/事務)
・生活を整えたり、また一週間仕事を頑張る為のリフレッシュの時間(24歳/女性/福祉/社会福祉士)
・仕事の疲れを癒す。友だちと学生時代に戻ったかのように楽しむ(27歳/女性/学校/その他)
・普段できないことをする。平日を頑張るためのご褒美。とことん自分を甘やかす(23歳/女性/商社/営業)
社会人の休日の過ごし方は、学生に比べ、より自分だけの時間を過ごしたいという結果になりました。学生編で3位にランクインされた「気の合う仲間とワイワイ過ごす」は、社会人編では5位に。それに代わって「部屋の掃除・片付け」が4位にランクアップしました。ただ、ゆっくり過ごしたい社会人が多くいる半面、「突発的に温泉に行く」、「断食する」、「夏はビーチで昼寝、春はピクニック。冬は寒さに凍えて季節を感じたい」など、日常に“目新しいこと"を取り入れ、リフレッシュを図っている人もいるようです。 (文・尾越安子)
調査時期:2010年10月1日~10月12日
調査対象:COBS ONLINE会員
調査数:社会人868名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。