仕事やプライベートでWindowsのパソコンを使っている人も多いのではないでしょうか。パソコンにはさまざまな便利機能やショートカットが用意されているので、憶えておくと仕事も捗りますよね。今回は社会人男女のみなさんに、Windowsの便利機能を教えてもらいました。
・プリントスクリーン機能は、いろいろマニュアル作る際にも有益だし、それで業務もはかどる(男性/33歳/商社・卸)
・プリントスクリーンを使えばキャプチャが保存できて便利だから(女性/27歳/その他)
・画像を保存するのに便利だから使用することが多い(女性/29歳/その他)
・こんな画面で、次こんな画面になります、と絵で示すことができるから(男性/37歳/その他)
・PCがフリーズした際に、プログラム終了するときにこれを使うと便利(男性/50歳以上/建設・土木)
・PCのプログラムを終了できるから(男性/31歳/学校・教育関連)
・PCが古くて遅いのですぐフリーズしてしまう。タスクマネージャーのお陰でどれだけ助けられたか……(女性/28歳/その他)
・パソコンのウインドウを閉じられないときに強制終了できる(男性/38歳/その他)
・シフト+デリートでファイルを抹消できる。ゴミ箱を圧迫せずにファイルを消せるから(男性/50歳以上/その他)
・Ctrl+タブ。タブの切り替えをマウスでやらなくていいから(男性/35歳/その他)
・Alt+F4。すぐにアプリケーションを終了できる(男性/45歳/電機)
・F5でページ更新。一発でページが更新されるから(男性/32歳/学校・教育関連)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン