愛があれば年の差なんて……。そうは言っても、恋人を選ぶ上で年齢はまったく無視することはできませんよね。特に社会人ともなると、結婚やさらには老後のことまで考えてより重要なポイントになってきますよね。
そこで今回、現役社会人を対象に「年の差カップルは何歳までOKか?」というテーマで、アンケート調査を実施してみました。
▼こちらもチェック!
社会人の恋愛を長続きさせるには? 「恋と仕事両立度」診断!
第1位 10歳 65人(36.9%)
第2位 5歳 24人(13.6%)
第3位 15歳 12人( 6.8%)
第4位 12歳 10人( 5.7%)
第5位 8歳 8人( 4.6%)
第1位は10歳差。20歳と30歳、30歳と40歳……。たしかに、まわりでも見かけないことはない年齢差ですよね。早速、第1位~第5位まで、それぞれの意見を見ていきましょう。
・周りの年の差を見ていると極端に離れているとうまくいっていなかったから(男性/25歳/小売店)
・話が合うギリギリの年齢(男性/33歳/商社・卸)
・10年以上違うと価値観が合わないと思う(男性/50歳以上/その他)
・それ以上離れると身体的に差が出てきてしまう(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・何となくそれぐらいまでだと思う(男性/40歳/情報・IT)
・今の自分の年齢から考えると(男性/32歳/電機)
・それ以上だとジェネレーションギャップを感じそうだから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・話題が合わなくなるぎりぎりの年齢だから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・私の場合は年下15歳だと思っている(男性/39歳/学校・教育関連)
・これ以上はなれると会話がかみ合わない(男性/30歳/医療・福祉)
・これくらいがギリかな(男性/44歳/その他)
・さすがに15歳以上離れてるといろいろと苦労しそうだと思う(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17