現在、さまざまなジャンルのスマホアプリがリリースされており、その数はどんどん増えてきています。あらゆることがスマホアプリを通じてできるようになってきていますが、新社会人が最もよく使っているアプリのジャンルはいったいどれなのでしょうか。
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生を対象に、「よく使うスマホアプリのジャンル」について調査をしました。
もっとも多かったのは「SNS」。今の新社会人の世代の人たちにとってLINEやInstagram、Twitterは毎日の生活に欠かせないものとなってるのでしょう。早速、第1位~第5位まで、それぞれの意見を見ていきましょう。
・興味のある人をたくさんフォローして、暇つぶしや情報収集に利用することが多い(女性/22歳/大学4年生)
・連絡を取るのに必要だし動画などはパソコンを使ってしまうから(女性/22歳/大学4年生)
・暇なときはTwitterやInstagram、Facebookなどをスマホでよく見ているから(男性/24歳/大学院生)
・オススメのカフェだったり、お洒落だけど穴場みたいな場所がSNSにのっているときがあってそれを探すため(女性/22歳/大学4年生)
・桃鉄が好きだから(女性/25歳/大学4年生)
・暇潰しに使うから(女性/22歳/大学4年生)
・ソシャゲは暇があればやっている(女性/24歳/大学4年生)
・スマホはゲーム機だと捉えている(女性/22歳/大学4年生)
・いろんな音楽が聴けるから(男性/24歳/大学4年生)
・好きなユーチューバーがいるから(女性/22歳/大学4年生)
・テレビを持たないのでYoutubeを代わりにしている(女性/22歳/大学4年生)
・動画を見るのが好きだから(女性/22歳/短大・専門学校生)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17