ちょっとしたメモや糖分補給のお菓子など……デスクワークをしているとPC以外に「ちょっとこれがあれば便利だなぁ」と思うアイテムはたくさんありますよね。引き出しの中にそんなときに役立つアイテムを常備している女性社会人も多いでしょう。一体どんなものを机に常備しているのでしょうか? 女性社会人のみなさんにデスクの中にある便利グッズについて聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
差し入れするならこれ! 社会人が残業中にもらうとうれしいお菓子8選
■普段仕事の机に常備してるお役立ちグッズを教えてください。
●お菓子(チョコレート、ガムなど)
・チョコレート。小腹が空いたときや、眠気覚ましに役立つから(女性/30歳/その他)
・お菓子。口寂しくなったときに役立つ(女性/28歳/情報・IT)
・ガム。午後の眠気覚ましに(女性/25歳/小売店)
・おやつを食べて気分転換して仕事を乗り切っている(女性/26歳/医薬品・化粧品)
●ティッシュ、ウェットティッシュ
・汚れを拭いたりするときに便利だから(女性/41歳/その他)
・ウェットティッシュ&ティッシュ。特に花粉症の時期には不可欠(女性/50歳以上/情報・IT)
・鼻をかんだり、マナーのために必要だから(女性/33歳/学校・教育関連)
・ティッシュは役に立つ(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン