社会人の恋愛は大学生のころの恋愛と少し違いますよね。学生時代は気持ちのままに恋をしていたけれど、「結婚」や「将来」を意識して相手を選ぶようになったという男性もいるかもしれません。また、学生時代には見えなかった女性のよさが社会人生活を通して見えてくることもあります。そこで今回は男性社会人に、学生時代のころとは違う、女性社会人のモテ要素について話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
できる女は意外と損する……「高学歴女子」あるある「モテない」「論理的に考えすぎ」「恋愛面はうぶ」
■学生時代と比べてここが違う、という社会人女性のモテ要素はなんだと思いますか?
●気が利く
・助けてほしいときに手を貸してくれる人はモテる(30歳/情報・IT)
・細かい気配りがうれしいから(33歳/商社・卸)
・なかなか気がつかないことを気づく人はいい女性が多い(37歳/運輸・倉庫)
・男性が気がつかないことをさらっとこなせる女性は実際にモテるから(24歳/医薬品・化粧品)
・仕事の悩みや愚痴などをきちんと聞いてくれると一緒にいて癒やされるから(50歳以上/不動産)
・いろいろと話を聞いてほしいから(33歳/情報・IT)
・愚痴を聞いてもらいたいから(30歳/その他)
・会話の交通整理が有能な女性がいて、ものすごく感心した経験があるので(50歳以上/電機)
・上品ということではなく、いろいろわきまえてる人は魅力もあるから(44歳/運輸・倉庫)
・大人の態度にひかれるから(50歳以上/その他)
・元気なだけでは迷惑がられるから(25歳/団体・公益法人・官公庁)
・言葉遣いが丁寧で、おしとやかな女性が好き(33歳/商社・卸)
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01
2023/05/09