・仕事ができると魅力的に映る(37歳/学校・教育関連)
・テキパキと効率よく仕事をこなせる人は、単純にすごいと思うから(30歳/医療・福祉)
・出世する人はモテる(34歳/団体・公益法人・官公庁)
・仕事ができる人は気配り上手な人が多いから(33歳/学校・教育関連)
・料理が得意。結婚が現実的になってくると料理が得意というのはポイントが高いと思う(50歳以上/食品・飲料)
・ゴミをさっと片付ける。みんなの目を引くこともなく普通にゴミを片付けていた(44歳/その他)
・教養があること。教養があって、淑やかな女性は、受けがいいので、結婚も早いから(50歳以上/その他)
・自立できる経済力。「おごってもらうのが当たり前」と思っている人はよくないから(24歳/食品・飲料)
学生時代よりも結婚を意識してしまう社会人の恋愛。気配り上手や料理上手、聞き上手など、結婚を意識した上で要素をあげている社会人が多くいました。納得の答えのような気がします。
いかがでしたか? 単純に「かわいい」「きれい」というだけでは、彼女を決められない……。そんなオトナの男性ならではの恋愛観が、今回の回答の中に見え隠れしますよね。女性のみなさんはぜひ参考にしてみてくださいね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:社会人男性96人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28