トイレと同じように、浴槽に中性洗剤を2・3滴垂らし、濡らしたドライシートを浸して泡立てながら汚れを落としていきます。ドライシートは細部の汚れも落としやすいので便利です。最後には排水口も拭って抜け毛などもきれいにしてしまいましょう。
これは普段からのお手入れになりますが、カビが発生しているのは乾燥不足が原因です。お風呂を使ったら、必ず換気扇を一定時間回して、お風呂場が十分乾燥するように心掛けてください。
ほこりを取り、きれいに拭くのが基本です。トイレ、お風呂場と同じようにバケツに水を入れ、そこに中性洗剤を2・3滴入れます。これにドライシートを浸して拭き掃除を行います。
ドライシートは、先ほども申し上げたとおり、洗ってまた使うこともできますので、
日曜日:テレビ・パソコンまわり
月曜日:床・フローリング床
火曜日:キッチン
水曜日:トイレ・お風呂場
といった順番で掃除を進めると効率的です。汚い場所を掃除してもう使えなくなったドライシートはレジ袋に入れて捨てるといいでしょう。
――ありがとうございました。
掃除の達人、藤原千秋先生に一人暮らしの掃除のコツをお聞きしましたがいかがでしたか? 筆者などトイレ用、風呂場用など、場所ごとに洗剤を買っていましたが、藤原先生によると中性洗剤1本あれば十分とのことで、目からうろこのお話でした。これから一人暮らしの新生活を始めるという人は、今回の藤原先生のアドバイスを参考に自分のお部屋を清潔に保つようにしてください。
⇒藤原千秋先生 公式サイト
http://funiwara.blog80.fc2.com/
⇒藤原千秋先生の著作『ズボラ主婦・フニワラさんの家事力アップでゆるゆるハッピー!!』(オレンジページ刊)
http://ur0.work/BF4S
(高橋モータース@dcp)
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術