職場やまわりの人から「結婚」の報告を聞くと、未婚の女性社会人のなかには自分もそろそろ……なんて思いが頭をよぎる人もいるかもしれませんね。女性にとって一つのライフイベントである「結婚」。もちろん結婚をしないという選択肢もありますが、結婚願望がある人のなかでも、常に結婚を意識して生活しているというよりは、ふとした瞬間に結婚を意識するタイミングがあるものです。実際女性社会人の方はどんなときに結婚を意識するのでしょうか? 意見を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
結婚に向いてなさそうな人の特徴「自分ルールを破られると怒り出す」「男性をATMと勘違いしている」
■あなたが結婚を意識する瞬間はどんなときですか?
●子どものことを考えたとき
・子どもを生むことを考えたら、ある程度の年齢で結婚したいと思う(女性/41歳/情報・IT)
・子どもがほしいとき(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・「この人の子どもを産みたい」と思ったとき(女性/33歳/不動産)
●まわりが結婚したとき
・同期や友達の結婚が立て続きにあったとき。同年代が結婚すると、自分の年齢を自覚する(女性/25歳/生保・損保)
・周囲がどんどん結婚していって焦る(女性/27歳/アパレル・繊維)
・置いて行かれるような感じになるから(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・職場の人たちの結婚ラッシュで、毎月のように結婚する人がいると嫌でも考える(女性/31歳/情報・IT)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン