政府と経済界が一体になって、消費の喚起をうながすようにする方策である「プレミアムフライデー」は、終業時刻を早めて買い物などプライベートな時間を多くするのが狙いです。今年の2月24日(金)から実施されるこの「プレミアムフライデー」ですが、果たして実際社会人はこの方策をどのように思っているのでしょうか? 話を聞いてみました。
■毎月最終金曜日は15時に退社する「プレミアムフライデー」、実施は難しいと思いますか?
思う 135人(50.9%)
思わない 130人(49.1%)
●実施は厳しい
・月末の忙しい時には無理だと思う(男性/33歳/商社・卸)
・みんながそうしたら、社会が崩壊しそう(女性/33歳/食品・飲料)
・絶対に他の日にしわ寄せが来る(男性/37歳/運輸・倉庫)
・サービス残業を強要させられているから(男性/41歳/小売店)
・仕事の量が減るわけではないから(男性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・前は土曜日も仕事があったことを思えば、土曜日が休みなだけでも十分だから(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
・仕事内容を考えると金曜だけ時短勤務は難しそう(女性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・同じ会社内でも、業種、職種によってできる人、できない人が必ず出てくる(女性/37歳/食品・飲料)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目